「矯正後に使うリテーナーってなに?」
「どのリテーナーを選べばいいの?」
このような疑問はありませんか?
リテーナーは矯正治療後に歯並びがもとに戻るのを防ぎ、整った歯並びを維持するために必要な装置です。取り外し可能なタイプと固定式のタイプがあり、クリニックによって取り扱っているリテーナーが異なります。
そこで本記事では、リテーナーの種類や費用、選び方を紹介します。
↓こちらの記事もチェック!
リテーナーだけ作りたい!保定装置を安く作る方法やリテーナーを長持ちさせるコツを解説
矯正後に使用するリテーナーとは?
リテーナー(保定装置)とは、矯正治療で整えた歯並びを維持するための装置です。矯正治療で動かした歯は、もとの位置に戻ろうとする性質があります。
リテーナーはそのような歯の動きを抑制し、歯を支える骨や歯茎の組織を安定させることで、動かした歯がもとの位置に戻るのを防ぎます。
リテーナーの種類
リテーナーは、大きく分けて取り外しできない固定式と、取り外し可能なものの2種類があります。
固定式のリテーナー
固定式のリテーナーとは、歯の裏側に細いワイヤーを接着して使用するタイプです。
歯の裏側に接着するため、見えることはありません。また、自身が意識せずとも歯を固定できるため、後戻りを防ぐ効果が高いです。長期的な歯並びの維持に適しています。
しかし、歯磨きが難しい点がデメリットです。また、一度装着すると歯科医院でしか外せません。
加えて、ワイヤーの変形や接着材の劣化を防ぐために、定期的にメンテナンスが必要です。
取り外し式のリテーナー
取り外し式リテーナーは自分で着脱でき、歯磨きがしやすく衛生的です。
主に、以下の種類があります。
- ベッグリテーナー:プラスチックとワイヤーで歯列を挟むプレート型のリテーナー。歯全体を覆うように装着するため、後戻り防止の効果が高いです。
- ホーレーリテーナー:ベッグリテーナーと同様、プラスチックとワイヤーで歯列を挟むプレート型のリテーナー。ワイヤーは前歯部分のみのため、ベッグリテーナーよりも目立ちにくいです。前歯部の後戻りを防ぐのに効果的です。
- QCMリテーナー:プラスチックとワイヤーで歯列を挟むプレート型のリテーナー。前歯部は透明なプラスチックになっているため、ベッグリテーナーやホーレーリテーナーよりも目立ちにくいです。
- マウスピース型のリテーナー:透明なプラスチックのマウスピースでできているリテーナーです。目立ちにくく、装着時の違和感が少ないのがメリット。
取り外し式リテーナーは、装着時間を守らないと歯並びが後戻りしてしまうことがあります。また、食事や歯磨きの際は必ず外し、熱湯にさらさないように注意が必要です(プラスチックの場合、変形してしまうため)。
いずれも歯科医師の指示に従って正しく使用しましょう。
リテーナーの値段
リテーナーの値段は種類や歯科医院によって異なりますが、目安は以下の通りです。
種類 | 目安費用(上下) |
固定式のリテーナー(ワイヤー) | 2万〜6万円 |
プレート型のリテーナー | 2万〜6万円 |
マウスピース型のリテーナー | 1万〜2万円 |
矯正治療の費用にリテーナー料金が含まれている場合もあります。事前に確認しておきましょう。
↓こちらの記事もチェック!
リテーナーだけ作りたい!保定装置を安く作る方法やリテーナーを長持ちさせるコツを解説
リテーナーの選び方
リテーナーの種類は、歯科医院によって取り扱いが異なります。自由に選べるケースは少なく、歯科医師が歯並びや矯正後の状態、ライフスタイルなどを総合的に判断して、適切なリテーナーを選択するのが一般的です。
ただし、特別な事情がある場合は、患者さんの希望を反映してくれる可能性があります。矯正治療が完了する前に歯科医師に相談することをおすすめします。
矯正治療のリテーナーでよくある質問
ここでは、矯正治療のリテーナーについてよく寄せられる質問を紹介します。
リテーナーはいつまでつける必要がありますか?
歯と歯茎の組織が安定するまでには時間がかかるため、矯正装置をつけていた期間と同じくらいの期間、リテーナーを装着し続ける必要があります。
リテーナーをつけると喋りにくくなりますか?
初めは違和感があり、発音が少し難しくなる場合があります。しかし、3日~1週間程度で慣れてきて、問題なく話せるようになります。
リテーナーのお手入れはどうしたらいいですか?
やわらかい歯ブラシを使い、やさしく汚れを取り除きましょう。熱湯での消毒は変形の原因となるため避けます。リテーナーが変形や破損した場合は、すぐに歯科医師に相談してください。
リテーナーは矯正後の歯並びを維持するための装置
矯正治療後の歯並びを維持するためのリテーナーは、歯科医師の指示に従って正しく使用しましょう。
東京池袋矯正歯科は、マウスピース矯正 Oh my teethを取り扱っており、最終段階で使用したマウスピース型の装置をそのままリテーナーとして活用します。
もし紛失や破損があった場合でも、オンラインで同じ種類のリテーナーを注文することが可能です。また、リテーナーだけ作製することもできますので、お気軽にご予約ください。